鯖缶ランドリィ

劣等感にまみれたさばのが日々感じたことをぶち込むブログです。

ひとりごと

無事だった。

飲み会から帰宅したにわとりさん。 酔ってはいたけど、泥酔じゃなかった。 どうやら、ビールだけ飲めば大丈夫だけど、日本酒とかワインとか飲んだら泥酔になるみたい。 とりあえず、飲み会を乗り切ったぞ!!! にわとりさんが泥酔してようが、してまいがモ…

ソフトクリーム…(´・ω・`)

昨日。 さばの実家に3人で行きました。 にわとりさんが、パチンコ行きたい!ってなったので、 以前の事を思い出し「じゃあ、お土産にコンビニのソフトクリーム買ってきて!」と、送り出してみた。 早めに帰ってくるとのことだったので、さばの実家で待つこ…

妬みのおでん

にわとりさんの飲み会の日。 夜中に赤ちゃんさんが起きたので、授乳。 スマホを見ると、にわとりさんから着信あり。 うっわ〜!絶対、酔っ払って電話かけてきてるよ。 なんで、寝てるときに電話かけてくるかな〜!!!??? 寝てるの邪魔されるのかなり腹立…

サボテン観察日記1

サボテンの芽が出たので、観察日記を気まぐれで更新していきたいと思います。 サボテンのタネ(混合)をまいた時の記事。 sabanomoyou.hatenablog.com タネをまいてから5日ぐらいで芽が出た。 にょろーんと出てるやつは、多分ドラゴンフルーツ。 こればっか…

情緒不安定になる理由

なんとなく私の中で、にわとりさんを敵にしたいみたいな気持ちがあるかもしれん。 被害者ヅラをしている? 自らネガティブの渦に飛び込んで、私はこんなに辛いんですよ!と必死になっている? なんで? 分かりませ〜〜〜〜ん! なんとかしたくて、ずっと考え…

思考をコントロールしたいのに…!

いつものことながら、にわとりさんに対してモヤモヤしてぐるぐると同じことを考えてる。 今年から花を栽培して売ることになる。 花が咲ききる前に出荷しなくてはいけないので、早朝4時から作業が始まると思う。 となれば、赤ちゃんさんはどうしようかって。…

サボテンの種を買いました。

久しぶりに、平和な内容です。 サボテンの種を買いました。 混合なので、どんなサボテンが生えてくるか分からないタイプ。 福袋みたいで楽しみだなぁ~。 前々から、育ててみたいと思ってたけど、上手く行った場合大量のサボテンが出来上がってしまうので躊…

行きたい所が思い付かない

今日、にわとりさんが好きな所に連れて行ってあげるよと言ってくれました。 昨日のお詫び的なね。 散々このブログで不満を大放出しているけど、そういう事してくれることもある。 そうゆうのを受け取らねばならんね。 せっかく買うてきてくれたおはぎも食べ…

ちゃんと具体的に要求したほうがいいなと。

結局、今日はにわとりさんはパチンコへ行った。 さばの実家メンバーと一緒に。 こう書くとよりいっそう、私は赤ちゃんと家で留守番かよ~!ギギギ〜!という気持ちが増すのでよろしくないですね。 だけど書く。 ついでに不満なのが、にわとりさんは毎月のお…

ネガティブをかき集める傾向をなんとかしたいんだけど、どうすればいいのかなぁ〜

先日、引き寄せ系の本を読むぞ〜!感想専用ブログも立ち上げるぞ〜!と興奮気味でしたが、今はぼんやりしております。 そもそも、読んでる本は引き寄せ系じゃなくて、スピリチュアル系だった。 どっちもたいして変わらんか。 まだ全部読んではいないのだけれ…

いろいろあった

引き寄せの法則を頑張るぞ~!とか思ったら、なんやかんや寝不足になって、体調をやや崩し、沢山寝て、まぁまぁ復活したら、高ぶった気持ちは落ち着きました。 まぁ、本を買ったんです。 引き寄せの法則の本ではなさそうなんですけど。 それを読んで、実践し…

引き寄せの法則に手を出してみた

私はメンタルが弱い。 すーぐ、他人の一言にメンタルがやられてしまう。 それを改善するために、なにかやろうと思って行き着いたのが引き寄せの法則。 引き寄せの法則とは、なんぞやと。 私のイメージなんですけど、なりたい自分を想像して、それが叶った体…

客観視できなさすぎぃ〜

どーも!さばのです! 深夜の情緒不安定っぷり、いかがでしたか? 腸が煮えくり返ってないからセーフてきな事を言ってたけど、あんまりいつものネガティブの渦と変わってなくね?と、思った。 ちょっと、自己啓発系の記事を読んでて気持ちが高揚してるっぽい…

私のモヤモヤっぷりがすごい

不満を言わないチャレンジをしてるけど、お腹が少し張って痛いのと、首筋が強張ってきた。 う〜ん。よろしくないですねぇ。 言わないほうがいい不満と、言ったほうがいい意見が、ごちゃまぜになっていて、ただひたすらに我慢してるから、ストレスになってい…

不満を言わないチャレンジ

前回のあらすじ。 不満を言っても解決した事がなかったので、試しに不満を言わないようにするチャレンジを始めました。 ルール ・腕に赤い輪ゴムをして、不満を口に出したら、逆の腕に付け替える ・頭の中で考えたり、ブログに書くのはオッケー ・21日連続を…

不満を言っても解決しない問題

日々、にわとりさんに不満が募る。 今日は、赤ちゃんが寝たタイミングでにわとりさんが夜勤から帰ってきた。 話声で赤ちゃんさんが目を覚ました。 にわとりさんが、トイレでうんこしてる間に、トントンして再度寝かしつけた。 それなのに、また話そうとした…

グワッとなってギュッと耐える

昨日は、にわとりさんの話がめちゃくちゃ不快で、意思表示した方がいいのかなと思ったけど、何も言いませんでした。 寝たら落ち着いてたけど、それでもにわとりさんのしたとこが酷すぎて。 と言っても、今ほじくり返したってどうしようもなさすぎて、考えな…

絵を描きたいのかもしれん。

にわとりさんの職場にコミックイラストがすごく上手な人がいるらしい。 コミケ(フリーマーケットみたいな所)で同人誌(自費出版の漫画やイラスト集)が1万部以上売れるぐらいの実力なんだとか。 ちなみに、わたくしの実力だと地元のイベントで多くて5部…

新年の抱負的なやつ

年が明けて3分の1ほど経ちました。 明けましておめでとうございます。 年が明けたことによっって、どこらへんがおめでとうなんだろうとか、書いてて気になりだしたのですが、調べるほど興味があるわけでもないので、深堀するのはやめましょう。 今回は、今…

新年早々、機嫌が悪い。

あけましておめでとうございます。 新年早々、機嫌が悪い。 何故なら、にわとりさんが日本酒を飲みまくり酔っ払って、嫌な気持ちになったからです。 赤ちゃんさんを濡れた手で触ってビチャビチャにしたり、寝かしつけを何度も邪魔してきたり、私の子供の頃の…

自己否定癖のせいで、趣味が楽しめなくなった

ちょっと前に、絵を描く事を頑張りたいなと思って、毎日ほんの少しでもいいから描くことを継続しようと、コツコツ描いてたんですよ。 下描きして、色を塗ったら色選びに失敗して、嫌な気持ちになったんです。 だけど、また違う絵を描いたんですけど、それも…

寝返り返り

最近、赤ちゃんさんがゴロンと転がってうつ伏せになって、元に戻れず泣いておられる。 いわゆる寝返りということらしい。 私はてっきり寝返りって、うつ伏せの状態からさらに元に戻れた時のことを意味するのかと思ってました。 うつ伏せができた段階で、寝返…

11月15日のにっき

本当は、昨日が赤ちゃんの予防接種だったけど、病院側の都合で今日に。 いつもはにわとりさんに付き添ってもらっていたけど、 今日は、出かけて日中いないので、抱っこ紐装備で出発。 徒歩圏内に病院があるのでよかった。 抱っこ紐は、あんまり使ったことが…

自分にとって大事な事?

私は、あんまり自分の書いたブログを見返さない。 そのため、同じような事を何回か書いていることもあるだろう。 意識せずとも、同じことを何回か書くということは自分にとって大事なことなのかもしれない。 最近の内容だと、一人の時間が落ち着くということ…

一人が好きなんだよなぁ

小説を毎日1ページでもいいから読むっていうプチ目標をたてたんですけどね。 現在、夜の8時半ですが家の電気は、寝室の小さい電気が付いてるだけ。 にわとりさん、寝てるんですよ。 だから、電気付けられなくてヤキモキ。本当は小説読んで、絵もちょっぴり…

思考停止

昨日、にわとりさんが飲み会に行ったことに対してイライラしてましたが、帰ってきたにわとりさんはさほど酔っぱらっておらず、まぁまぁ大丈夫だった。 ただ、飲み会後のにわとりさんは、飲み会の内容を披露したくなるタイプなので、話を聞いていた。 自分の…

私の機嫌、簡単に悪くなりがち。

今日は、にわとりさんが飲み会に行くことになった。 にわとりさんが飲み会に行くことになると、わたしは機嫌が悪くなりがちなのだ。 理由 ①酔っ払いと会話するのが超絶めんどくさい ②私を差し置いてにわとりさんが楽しむのがイライラする ①に関しては、説明…

10月31日のにっき

さばの実家にいるおばば様(97)は、母方の祖母である。 父方のおばあちゃんの方は、車で一時間以上の場所に住んでいる。 赤ちゃんも三ヵ月に近づいたところだし、そろそろ連れて挨拶しにいくか~ということになった。 ちなみに、こっちのおばあちゃんは(10…

10月30日のにっき

夜中辺りから、コロナワクチンの副作用で倦怠感が出てきてぐっすり眠れなかった。 微熱とだるさがあって、赤ちゃんのお世話は授乳以外、さばの母に丸投げ。 授乳中は解熱剤飲めないな…と、思ってたけど、帝王切開後に飲んでいた鎮痛剤が余ってた事を思い出し…

10月29日のにっき

これから日記っぽい内容の更新は、タイトルを日付にしておこうと思う。 飽きたら辞める。てきとうに。てきとうに。 畑の借りる場所問題は、土質がいい畑を貸してもらえる事になった。 結果オーライかな。 だけど、何を育てるか方向性が怪しい。 にわとりさん…