鯖缶ランドリィ

劣等感にまみれたさばのが日々感じたことをぶち込むブログです。

もち吉ちゃん(2歳)の事とか~

また、ぼちぼちとブログ再開してくよ。

 

 

 

もち吉ちゃんのこと。

 

保育園に通いだしてから、毎月風邪ひいてるのよね。

 

 

最初の頃は、こんなに風邪をひくなんて重病なのか?と思ったけど、そーいうもんらしい。

 

 

とにかく、風邪をうつされる。

 

 

手足口病、結膜炎、突発性発疹、普通の風邪など。

 

 

病院に行かない月はないくらい。

 

 

そもそも、もち吉ちゃんは食物アレルギーがちらほらあるので病院に通っているが。

 

 

日々の訓練の成果が出て、あともう少しで、卵を1個分食べられそう。

 

 

そういえば、保育園で実施している内科検診で、もち吉ちゃんは転びやすいから病院で受診した方が良いと言われた。

 

小児科で、紹介状を書いてもらい小児専門の総合病院みたいな所に行ってきたのよね。

 

 

てっきり、整形外科を受診してると思ったら、脳神経の科に受診予約されてまして。

 

 

そこの先生は、「う~ん、おそらく脳が原因じゃないね。すごく偏平足だもん。整形外科予約するから次回はそっちを受診してみて下さい」とのことで。

 

 

で、ですよねー。

 

 

てか、小児科の先生よ…。もち吉ちゃん、頭に異常があると思ってたんかい~!

 

 

まぁ、そんな感じである。

今もまた風邪をひいてしまったらしく、ゲホゲホしとる。

 

 

ここ3週間は週末あたりに高熱をだしている。

 

 

そういう時、座薬ほど心強いものはない。

 

 

座薬が最強なのである。

 

 

風邪の話ばっかりもアレなので、別の話題も。

 

 

先日、もち吉ちゃんと初めて温泉旅行に行きました。

 

 

お風呂は、にわとりさんに丸投げした。

 

 

露天風呂に滑り台がついてる温泉だったので、めちゃくちゃ楽しんだらしい。

 

 

水族館にも行った。

色々、生き物を見たんですけどね。

 

 

一番食いついたのは、タッチプールの中にあった貝殻。

 

むしろ、生き物じゃない。

 

 

それらを拾って、プールの真ん中に投げるというのを永遠と繰り返していた。

 

 

もうね、閉館まで帰れないかと思ったよね。帰ろうとするとブチ切れるから。

 

 

結局youtubeで釣って帰ることに成功したのだった。

 

 

意外とね、ささやかな出来事でもね、とても喜ぶのよね。

電車が走ってるだけで、顔を手で覆ってキャー!!!!とか、言うんですよ。

 

 

大人の皆さま?そんな、大喜びすることってあります?

 

 

にわとりさんに、聞いたらね、馬券が当たったときはそうなるって言うてたよ。

 

 

あー…。

 

 

ちなみに、私さばのは、特に思いつきませんでした。

 

 

あー…。

 

 

そろそろ、文字数もおおくなってまいりましたのでね。

この辺にしておきますね。

 

では。また来週。